SHOOTING STAR CAT
なんてことのないつぶやき
No.448
ブラックチャンネル最新話(通常版)
続きを読む
まさかのアカネメイン回きた〜!!
もしかしてこれ、いつかの単行本で再戦エピソード考えてたけど没になったって言ってたやつ…!?そしてブレイキングザウォールの面々も一気に再登場しました!朝陽くんの能力が解説に向いているので今回大活躍でしたね。ビックマックスはことあるごとに流れ弾を受けててちょっと不憫でした。あと何気に可哀想だったのは、ご飯食べようとしてたのに、召喚されたタイミングでご飯が消えちゃったイー・チバンさんでしょうか…w
アカネがことあるごとにブラックと勝負してたがってたのって好戦的な性格だからだと思ってたけど、そう言う背景があったんですね〜。願い事とか初耳だ…と単行本を読み返しに行ったらそこの部分は黒線になってました。そりゃ読者は知らん訳だ。アカネは外の世界に出たがってたんですね。
アカネのブチギレモード!まだ進化の余地を残していたのか…和装可愛くていいですね(そこじゃない)でも技はヤバいし顔はめちゃ怖い!最初タイマンした時も真面目に戦わないと死ぬって言われてたので、ブラック的にも強い認識ではあったんですよね。それが今回のマジのタイマンではっきりと分かる形になりました。パワータイプに突出したブラックでさえ追いつくのが難しい…ゲームで言うとぶっ壊れ性能ですね(そうか?)止まらないアカネの猛攻撃、そしてブラックの宣言の流れからの口説きシーン(違うと思います)。ちょっとここだけ世界違いすぎて、自分が一瞬なんの漫画を読んでいるのかわからなくなりました。ブラック、お前は何を言っているんだ。ブレイキングザウォールのみなさまも驚いたご様子。一体俺たちは何を見せられているんだ…??
と思ったら、自我のぶっ飛んでいたブチギレモードのアカネが赤面しながら元に戻っているじゃありませんか!!もしかしてブラックは、言われ慣れてなさそうな言葉をかけることで元に戻そうとしたのか?赤面するアカネ、とても可愛らしくていいです。ごちそうさまです(?)
そしてぶつかり合いながらアカネの攻撃力を高めていく流れのコマの構成がよく出来てるな〜と。ブラックのセリフでアカネの心情が変わっていくのが分かるんですよ。あと何気にブラック謝ってるっていう。お前、謝ること、できたんだな…
そしてブラックの見事な誘導により結界は破壊され、ブレイキングザウォールの面々に見送られながら、一本しかない電車に見事に乗ることができたアカネ。人間は食べないで欲しいとブラックに言われてため息をつくも、満更ではないご様子。それよりも初めて見るであろう外の世界に、嬉しそうに窓の外を眺めるのでした。まあその後ちょっとしたオチもあるんですが、いや、よかったよかった。とてもよかった。
えっまだ続けてくれるんですか!?
まだ読めるの嬉しすぎる、ありがたや。
今回全くさとしくんが出てこなかったんですが、ここはもうブラックが帰る日の時系列に当てはまらない回なんでしょうか。少なくともさとしくんが撮影行った時はまだアカネはいたので、その後の話ではありそうですが…。
畳む
2025年3月16日(日) 23:35
感想
,
漫画
,
ブラックチャンネル
ユーザ「名無し」の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
この投稿と同じカテゴリに属する投稿:
カテゴリ「感想」の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
カテゴリ「漫画」の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
カテゴリ「ブラックチャンネル」の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
この投稿日時に関連する投稿:
2025年3月16日の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
2025年3月の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
2025年の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
全年3月16日の投稿をまとめて見る
(※
時系列順で見る
)
全年全月16日の投稿をまとめて見る
(※
時系列順で見る
)
この投稿を再編集または削除する
« No.447
/
No.449 »
初期表示に戻る
まさかのアカネメイン回きた〜!!
もしかしてこれ、いつかの単行本で再戦エピソード考えてたけど没になったって言ってたやつ…!?そしてブレイキングザウォールの面々も一気に再登場しました!朝陽くんの能力が解説に向いているので今回大活躍でしたね。ビックマックスはことあるごとに流れ弾を受けててちょっと不憫でした。あと何気に可哀想だったのは、ご飯食べようとしてたのに、召喚されたタイミングでご飯が消えちゃったイー・チバンさんでしょうか…w
アカネがことあるごとにブラックと勝負してたがってたのって好戦的な性格だからだと思ってたけど、そう言う背景があったんですね〜。願い事とか初耳だ…と単行本を読み返しに行ったらそこの部分は黒線になってました。そりゃ読者は知らん訳だ。アカネは外の世界に出たがってたんですね。
アカネのブチギレモード!まだ進化の余地を残していたのか…和装可愛くていいですね(そこじゃない)でも技はヤバいし顔はめちゃ怖い!最初タイマンした時も真面目に戦わないと死ぬって言われてたので、ブラック的にも強い認識ではあったんですよね。それが今回のマジのタイマンではっきりと分かる形になりました。パワータイプに突出したブラックでさえ追いつくのが難しい…ゲームで言うとぶっ壊れ性能ですね(そうか?)止まらないアカネの猛攻撃、そしてブラックの宣言の流れからの口説きシーン(違うと思います)。ちょっとここだけ世界違いすぎて、自分が一瞬なんの漫画を読んでいるのかわからなくなりました。ブラック、お前は何を言っているんだ。ブレイキングザウォールのみなさまも驚いたご様子。一体俺たちは何を見せられているんだ…??
と思ったら、自我のぶっ飛んでいたブチギレモードのアカネが赤面しながら元に戻っているじゃありませんか!!もしかしてブラックは、言われ慣れてなさそうな言葉をかけることで元に戻そうとしたのか?赤面するアカネ、とても可愛らしくていいです。ごちそうさまです(?)
そしてぶつかり合いながらアカネの攻撃力を高めていく流れのコマの構成がよく出来てるな〜と。ブラックのセリフでアカネの心情が変わっていくのが分かるんですよ。あと何気にブラック謝ってるっていう。お前、謝ること、できたんだな…
そしてブラックの見事な誘導により結界は破壊され、ブレイキングザウォールの面々に見送られながら、一本しかない電車に見事に乗ることができたアカネ。人間は食べないで欲しいとブラックに言われてため息をつくも、満更ではないご様子。それよりも初めて見るであろう外の世界に、嬉しそうに窓の外を眺めるのでした。まあその後ちょっとしたオチもあるんですが、いや、よかったよかった。とてもよかった。
えっまだ続けてくれるんですか!?
まだ読めるの嬉しすぎる、ありがたや。
今回全くさとしくんが出てこなかったんですが、ここはもうブラックが帰る日の時系列に当てはまらない回なんでしょうか。少なくともさとしくんが撮影行った時はまだアカネはいたので、その後の話ではありそうですが…。
畳む