全年全月11日[12件]
ビッグランやりきった〜最高記録145個でした!おつかれさまでした〜
出るゲーム間違えてない?は篭手切江の時も言った気がする(こっちはアイドルゲームとかジャンル的な意味で)(まさかゲーム内で後にグループ江ができるとは思ってもなかった)
京極正宗……入手したけど声がもう完全にお嬢様じゃん…!きみ本当に女の子ではないのかい!?大丈夫!?出るゲーム間違えてない!?
パラレルワールド的な考えでサニパにはいなかったことを考えると、ポップンワールドのトアはひっそりと『暗くて狭い所』に身を潜めていたりして…とかそれは妄想がすぎるかワッハッハ
トアの嫌いなもの『暗くて狭い所』ってなんかトラウマでもあるのか…と思ったらニアが逆に『暗くて狭い所』が好きだから、よく籠っちゃったりして中々出てこないとかで好きじゃないってことかな
クリア後画像あるので以下隠します。あと諸々ゲームの所感ダラダラ書きます。
続きを読む
怒涛の中ボス戦と粘りまくりのラスボス戦でした…オノレンジャー以外でもジャスティスブレイカー使ってくるやついるとか聞いてませんよ!!(ラスダーン)カジオー戦はマロにひたすら雷を放ってもらいマリオには物理攻撃してもらい、ピーチには回復してもらい…で回しました。形態によってはクッパにぶん殴ってもらったり。流石にラスボスなので戦闘がすごく長く感じた…。
この敵も味方もみんな舞台に集まって終わるエンディング、最初見たときうわーっ!!ってなったんですよ。なんて言えばいいんでしょうか、「この物語の終わりですよ」って表現が、あまりに良くて。もちろんその後のそれぞれの日常に戻った後日談も更にその後のどう見てもエ…クトリカルパレードなスタッフロールも最後に星で〆るのも良い演出で、ああ、終わったんだなぁ…という余韻に浸ることが出来ました。
このゲーム自体、マリオの世界ではあるんだけど、おとぎ話のような世界観だと思うところはあって。星のふる丘とか、人形に命が吹き込まれて動くようなったりとか、マシュマロみたいな雲の王子様とかね。そこがね、本当に良かった!!ドタバタ劇みたいな感じで時々挟まるコミカルなやりとりも良かったです。ドゥカティ炭鉱の爆発に巻き込まれて真っ黒焦げになる演出とかベッタベタ過ぎてもう好き。
ということでスーパーマリオRPGのプレー日記は以上です!(読んでる人がいたかは分からないけど)お付き合いいただきありがとうございました。
奇しくも3月9日はSFC版の発売日だそうで。不思議なこともあるもんだ。
畳む